新規事業立ち上げ基礎セミナー〜ビジネス経験がないあなたでもできる新規事業の立ち上げ方〜
新しいビジネスにチャレンジしたいと思ったあなた。
でも思いだけあっても、新規事業を立ち上げのために、どんな準備をしたらたらいいのか悩んでいませんか?
世の中には「起業」に関する本は多いものの、「新規事業の立ち上げ」に関して易しく解説してくれる本が少ないのが現状です。
もしかすると、新規事業はある程度ビジネス経験があって、MBAなどを取得した人がスタートするものだと思っているかもしれませんが、そんなことはありません。
ビジネスに対する知識がなくても、ビジネス経験がなくてもチャレンジできるのが新規事業です。
とはいえ、最低限知っておいた方がいい基礎知識があるのも事実です。
このセミナーは、新規事業を立ち上げたいものの、何から準備をして、どこまで準備できたら新規事業をスタートしたら良いか分からない方のために、新規事業立ち上げの基礎を理解してもらうためのセミナーです。
自分が今までに経験をしたことのないビジネスや、社会にインパクトを与えるような事業をしたいと思っている方はぜひ受講してください。
起業であれば、社内ベンチャーであれ、どんな形態であっても新規事業にチャレンジしたい方にとっては役に立つ内容となっています。
そして、このセミナーを受講した後には、新規事業への勇気がどんどんわいて、自然に体が動いているはずです。
1.新規事業とはそもそもどういうこと?
2.新規事業立ち上げの醍醐味
3.新規事業立ち上げに必要なものは何か
4.新規事業立ち上げまでのステップについて
・シード探索期(自分の過去の種を掘り起こす)
・チームビルド期(レジェンドスタート)
・事業創生期(アイデアをカタチに)
・事業鍛錬期(事業を叩いて叩いて叩きまくる)
・事業構築期(マーケティングスタート)
・25歳以下、もしくは社会人3年目までの方
・いつか新規事業で起業をしたいと思っている方
・起業をするつもりはないが、社内での新規事業立ち上げを考えている方
大槻貴志(企画経営アカデミー代表取締役社長)
経済産業省後援ドリームゲートアドバイザー
略歴
14歳の時に起業に目覚め、アルバイトに大学、就職と、ひたすら起業準備を念頭にして選択してきた人生を過ごす。
早稲田大学では、ひたすらイベント企画と運営を行い、卒業時には1,000人のパーティ開催を成功させる。
キヤノン時代は生産管理トレーニーとして、工場経営者育成コースに配属され、徹底的にマネージメントのノウハウについて教え込まれる。
デジタルコンテンツの販売及び、制作をする会社を立ち上げ、ソニーに、資生堂、パイオニアやセガ、といった大企業から直接発注をもらえるクリエイター集団を作り上げる。
その後企画経営アカデミーを立ち上げ、現在は新規事業の立ち上げ支援を中心に活動中。
特徴
大学時代から心理学やセラピーに関する学習とトレーニングを続けており、起業家でありながら、プロのセラピストと同じトレーニングをこなしてきました。
日本だけでなく、海外でも有名なセラピストに師事をし、交流分析、再決断療法、ゲシュタルトセラピーなど、本格的な精神療法を習得しています。
人間性中心の起業支援を提唱し、事業よりも起業家本人に寄り添った支援が特徴です。
強味
単に起業や新規事業に関する知識を持っているだけでなく、会社経営の経験に基づいた方法論を持っています。
実際に組織を作ってみて、得られた苦労から作り上げたチームビルディングの方法論や、心理学をベースにしたビジネスアイデアの作り方、企画のエッセンスをベースにした事業の組み立て方など、自分自身で作り上げた独自のノウハウを持っています。
実績
自らが主催するビジネススクールからは、シリコンバレー、ニューヨーク、シンガポール、ベトナム、といった日本だけでなく海外でも活躍する起業家を何人も輩出しています。起業支援では、60業種以上の業種にて起業をサポートしてきました。
※下記は今までにサポートしてきた業種です。
書籍
マネして完成! 事業計画書 ~10業種36の事例で事業計画のまとめ方がよくわかる(共著)
1.新規事業立ち上げまでのステップが分かる
新規事業立ち上げまでには、多くのやらなくてはいけない事があります。あまりにも多く、めまいがするかもしれませんが、事業成功のためには一つ一つステップを踏んでいく必要があります。このセミナーを受講すれば、何から手をつけていけばいいのか分かるようになります。
2.新規事業立ち上げのために、何を用意したらいいのか分かる
新規事業はアイデアだけでは立ち上がりません。
事業をスタートするための資金に始まり、人材なども必要です。新規事業を立ち上げるためには、どんな要素をそろえておかなくてはいけないのか、最低限用意しなくてはいけないことが理解できます。
3.思い切って新規事業にチャレンジできるようになる
あなたは新規事業にチャレンジしたくても、失敗することを恐れてませんか?
職がなくなる?ホームレス?自殺?
世間一般のイメージだと、そういうことがあるかもしれません。
でも実際のところ、ちゃんとある事さえ守っていれば新規事業に失敗したとしても、こういった目に合う必要はありません。
私は、実際にいくつもの新規事業にチャレンジしてきましたので、身をもってお伝えできます。私だからこそ伝えられるリスク回避のノウハウを、このセミナーではお伝えできますので、受講後には思い切ってチャレンジできるようになっているはずです。
<H.S様 医療従事者>
ビジネスパートナーの重要性、Whatからではなく、Whyから考えることなどが参考になりました。
<A.G様>
落ち着いた話し方でわかりやすかったです。
2時間の中でざっくりと起業の流れを知ることができ、お金以上の話しが聞けました。
<匿名希望>
起業するのにあたって、順序を良く理解でき、その心構えについて再確認することができました。
<小園様>
自分の弱い部分が浮き彫りになる感じがして、ドキドキしました。大学で起業関連の授業はあるのですが、それから得られる興奮とは少し違う感覚でした。自分が必要としているものもまだ明確にできていないということが、実感できました。
<N.K様>
何を今日から取り組むべきか、「やるべきこと」に気づけた気がします。また、自分が起業について思っていた考え方が正しいということがわかり、さらにモティベーションが上がりました。
<齊藤様>
自分が疑問に思っていたことや、はっきり理解できていなかったことを教えてくださり、とてもためになりました。
<A.Y様>
チームを作ることが重要であることを再認識しました。和やかな雰囲気で、分かりやすく良かったです。
<Y.F様>
質問形式で進んでいくのがとても良かったです。自分で考え、今までモヤモヤしていた部分を解決することができました。新しい気づきを与えるのではなく、気づけるように誘導してくださったことに感謝しています。非常に有意義でした。
<堤様>
起業に対する漠然としたイメージが少し形になりました。
セミナーを通して、改めて自分自身の持つ考えを見つめ直す契機となりました。少人数で質問を投げかけてきて下さるので、話が頭に入りやすくて良かったです。自信を持って推薦できます。
日程 | 2015/09/25(金) | ![]() | ||
---|---|---|---|---|
時間 | 19:00〜21:00 | 受付時間 | 受付開始は18:45より | |
セミナー料金 | 2,500円(税別) | |||
定員 | 6人 | |||
会場 | 代々木セミナールーム(東京都渋谷区) | |||
講師 | 大槻 貴志 | |||
備考 | 25歳以下、もしくは社会人経験3年目の方までの限定セミナーです。 |
日程 | 2015/09/25(金) | ||
---|---|---|---|
時間 | 19:00〜21:00 | 受付時間 | 受付開始は18:45より |
セミナー料金 | 2,500円(税別) | ||
定員 | 6人 | ||
会場 | 代々木セミナールーム(東京都渋谷区) | ||
講師 | 大槻 貴志![]() | ||
備考 | 25歳以下、もしくは社会人経験3年目の方までの限定セミナーです。 |



企画経営アカデミーは 新しいビジネスにチャレンジする、起業家の成長を支援しています。
代表の大槻が2003年より始めた塾からは、メディアにも取り上げられるスタートアップ起業家を何人も輩出。
最新のシリコンバレー流起業理論と、心理学を掛け合わせ。人間性中心の起業支援は日本でもここだけです。
起業理論をただコンサルティングするのではなく、起業家自身の人間的成長を中心にサポート活動を行っております。