日程 | 2012年5月23日(水) |
時間 | 19:00〜21:00(受付は18:40より) |
セミナー料金 | 1,000円 ※事前にお振り込みいただきます。 |
定員 | 10名(最小催行人数3名) |
会場 | ピクセルクラフト会議室 |
講師 | 大槻貴志 |
備考 |
「起業成功のための7ステップセミナー」
体験ワークショップ
〜 起業で成功するための、起業準備ワークショップ 〜
※ このセミナーは、企画経営アカデミー主催の、3日間の集中型セミナー『起業成功のための7ステップセミナー』に、ご興味のある方、受講を検討されている方を対象とした、ワークショップ体験会です。
▶▶▶ 『起業成功のための7ステップセミナー』についてはコチラから
あなたがもし、起業で成功をしたいのであれば、それを確実にする方法があります。
それは、成功するまで“起業の練習”をする、ということです。
例えばあなたが、水泳選手だったとします。そして、ライバル選手に何としても勝ちたい!と思ったら、まずどうするでしょうか?
戦略を立て、戦術を考え、さらには適切なコーチをつけて、そのコーチの元で“勝つための練習”を、何度でも何度でも繰り返すことと思います。“泳ぎ方マニュアル”を読むだけで、本番に向かおうとする選手は、きっといないことでしょう。
ところが起業の分野においては、“書籍やセミナーでの知識”だけで、実践的な練習を何もせずに飛び込んでしまう方が、なぜかとても多いのです。
起業も、本質的にはスポーツと同じです。
実践的な経験の中で積み重ねた、体験や知識、ノウハウや学びがなければ、“本番”では通用しないのです。
適切なメンターやコーチの元で、しっかりとした準備を行い、万全を期してトライをして、さらには失敗を恐れずに何度でもチャレンジを繰り返すことで、本当の成功へと近づいていけるのです。
失敗をせずに成功だけを都合良く手に入れるようなことはできない、ということです。
多くの方が知っているような、成功起業家にインタビューをしてみても、表に出ている華やかな成功経歴の裏には、必ず、大小のそしてそれなりの回数の、失敗経験が積み重なっているのです。
失敗と言っても、赤字やリストラなどはざらで、経営が傾き清算を経験された方もいますし、倒産しないまでも無給の状態が何年も続いたり、借金まみれのどん底でこれ以上無いほどの辛い経験をされた方もいます。
今、成功している起業家のほとんどが、そういった過去の失敗経験を踏み台にして、大きな成功を手に入れているのです。
アメリカのベンチャー企業では、起業すると最初の5年程の間に、そのビジネスの展望を検証し、当初の計画よりも売上げが上がりそうにないと判断したら、とっとと見切りをつけて会社を清算し、次の起業に向けて動き始める、ということが良くあります。
アメリカでは、3度も4度も会社を潰して、“起業の練習”をし、それをステップにして、その後に大きく成功する、という起業家がとても多いのです。
しかし日本では、銀行融資を中心とした社会システムの問題や世間の目など、文化的に、そう何度も起業を練習しにくい環境があります。
日本で、何度も失敗を重ねながらチャレンジを続けるには、相当なエネルギーを必要とするのです。
そこで、企画経営アカデミーでは、『起業成功のための7ステップセミナー』を立ち上げ、起業の経験を疑似体験するための“ワークショップ”型のセミナーを、提供しております。
このセミナーでは、3日間、起業時に起こりやすいさまざまな事象を経験していただきます。
複数の状況設定が与えられ、その中で、成功体験や失敗体験を積み重ねることで、実際の起業の現場では、無駄な失敗を少しでも減らすよう、備えることができるのです。
ところで、“ワークショップ”は、大企業の管理職向けトレーニングでは、良く使われている手法ですが、一般の方には、まだまだなじみがないようです。
そこで今回は、起業に役立つ“ミニワークショップ”をご体験いただき、「ワークショップとはどういうものなのか」「起業にあたって、なぜ、ワークショップが役立つのか」を、実感していただきたいと思います。
なお、このワークショップは、『起業成功のための7ステップセミナー』にご興味、関心のある方のみを対象とした、特別価格の講座となっております。
このワークショップ体験会を受講されても、『起業成功のための7ステップセミナー』に、お申込みいただくかどうかはご自由ですが、この体験会にお越しいただく前には、必ず、『起業成功のための7ステップセミナー』の説明をご一読の上、ご興味をお持ちいただけました方のみ、ご参加ください。
▶▶▶ 『起業成功のための7ステップセミナー』についてはコチラから
今回のワークショップ体験会では、ある「お題」を皆さまにご提示します。
それについて、参加者の皆さまでディスカッションを行っていただき、チームでの合意形成を目指すワークを体験していただきます。
ワークを通して、チームでの合意形成の作り方や、ご自身の行動パターン、自分の中にあるアイデアを適確に相手に伝える方法など、起業で成功を目指す上で欠かせない要素を、実感とともに学べるはずです。
このワークを受けていただければ、“知識”だけで起業をすることが、なぜ危険なのかを、体感としてご理解いただけることでしょう。
そして、どんな起業準備をすれば、ご自身の成功につながるのかが、分かるようになるはずです。
起業を成功するために必要なもの。それは“練習”です。
もし、あなたが本気で、起業で成功をしたいと考えているのであれば、泳ぎ方マニュアルを一読しただけで、大海原に飛び出すようなことは、しないでください。
起業準備には、必ず、“実践的な練習”こそが不可欠である、ということを、繰り返しお伝えしたいと思います。
ぜひ、起業成功のための第一歩を、ここから踏み出してください。